ながおか学童クラブ

ながおか学童クラブとは

学童クラブは、共働きなどにより、昼間保護者が家にいない家庭の子どもを放課後や長期休み中に保育する施設です。

小学校で過ごすよりも、ずっと長い、年1600時間とも言われる放課後と長期休みの時間。
そんな時間を価値のあるものにするために、ながおか学童クラブでは、子ども達の心身の成長を助け、将来社会に出てからも一人一人の力となる、保育とプログラムを提供しています。

家と学校と、そしてもう一つの安心な環境です

子どもたちは、学童指導員との関わりの中で、友達と一緒に遊び、学び、生活する場を持ちます。学校や家では学べない教養や協調性、思いやりが育ちます。

様々な体験から自発性・自立心が育ちます

日本の伝統行事、アートと創作、スポーツなど、さまざまな活動を通じて、子供たちは新しい経験を積み重ねて創造性やスキルを向上させていきます。様々な体験から自信を積み重ねることで自発性・自立心が育ちます。

社会性・多様性が育まれます

子供たちは友達と協力し、コミュニケーション能力を向上させます。また、異なる年齢層の子供たちが交流する機会も提供され、多様性と共感の精神が育まれます。

ながおか学童クラブの特色

1日の流れ

「ただいま〜!!」
元気な声で登園したら、学童の一日の始まりです。

イベント・行事


お誕生日当日に祝う誕生会、遠足、劇団四季などの観劇と、楽しいイベントがたくさん。

プログラム

iPadを活用し縦割りでのグループ活動や、「WAKWAK(ワクワク)ワークショップ」、学習フォローの「DKIDKI(ドキドキ)」など、学校とはちがう集団での楽しさを体験する環境を大切にしています。

施設のご案内

ながおか学童クラブは 「ルーチェ」「野比」「ビーノ」の3施設で運営しています。

基本情報

ご利用料金・開所時間はこちらをご覧ください。

入会ご希望の方へ

令和7年度の第一次入会申込を11月1日(金)より受け付けます。

入会をご希望の方は、下記より入会申込書を印刷・必要事項をご記入の上、
希望する学童クラブ(ルーチェ・ビーノ)まで、申込受付期間内にご持参ください。
その際、入会を希望するお子様をお連れください
※野比:現在移転予定のためビーノで受付ます。

「入会申込書」受付後、1月15日(水)(予定)から順次、「入会案内書類一式」をお渡しいたします。

  • 第一次入会申込期間:11月1日(金)〜12月16日(月)
  • 入会案内書類一式のお渡し:1月15日(水)から随時

※入会申込書は、長岡こども園でもお渡ししています。
※第二次申込は2月1日(土)〜3月3日(月)を予定しています。
※その他のスケジュールは、決まり次第、当ホームページでご案内します。

受付時間
※各施設の開園日のみ
【長岡こども園】    10:00 〜 18:00 ACCESS
【学童クラブ ルーチェ】14:00 〜 17:00 ACCESS
【学童クラブ ビーノ】 14:00 〜 17:00 ACCESS